ちなみに

火曜日の空は僕を押しつぶした。

複雑さが好きな人たち

流し読みをしていたところこの言葉が急に突き刺さった。自分も気を抜くと複雑なものに憧れてしまう。 けれども、大抵の場合は単純にした方がうまくいく。ソフトウェア開発だけじゃなくて、ほとんど全てのことに言えると思う。

これは完全に偏見なのだけれど、物事を複雑にしようとするときは権威付けや自分の立場を守るためにやっていることが多い気がする。 つまりすごく邪悪な感じがしてしまう。それかたんに能力が足りないのか。

そういう人が固執する「複雑さ」はクネビンフレームワークみたいなやつだと「煩雑」の範囲であって、すでに分かっている答えを自分たちだけが扱えるように見せかけの複雑さによって覆い隠しているだけだと思うのです。 能力が足りない場合は「無秩序」かもしれません。しかし、本人たちはそれを優秀のあかしだと思っているのでひどく滑稽に見えます。

ソフトウェアエンジニアとしては1行もコードを書かずに問題を根本的に解決出来るならそれがベストで、複雑なだけでなんの問題も解決しないコードを書いたところで意味はないと思うのです。

まあなんというか複雑にしたがる人たちに対して思うところがありますという話でした。自戒もこめて。

手を挙げてしまうことについて

誰も手を挙げていなかったり、なんか気付いてしまったりしたときに、自分で手を挙げてしまいがち。

しかし、ほとんどの場合は手を挙げた瞬間からどんどん後悔してきて、いざ作業しないといけないタイミングではめちゃくちゃめんどくさいと思っていることが多い。 そういう時は泣きながら(比喩です)作業するのだけれどめちゃくちゃ精神力を持っていかれて二度としないと誓うことになる。

それなのに誰も手を挙げないとやっぱり自分で手を挙げてしまう。

いい加減に学習するべきという気持ちと、これを辞めるとコンフォートゾーンから出られなくなるなという気持ちがせめぎ合う今日この頃です。

2023年の目標と2022年のふりかえり

2023年の目標

  • がんばらずに成果を出す
    • 成果が出ないと頑張らなくてはいけなくなる
    • 頑張らずにいかに成果を出せるかを考えていきたい
  • 運動をする
    • 尊敬しているエンジニアはみんな筋トレをしてる。してないのはお前だけ。
    • 運動したら頭も働くと思うので動いてくぞ。

2022年のふりかえり

blog.nishimu.land

  • とにかくがんばらない
    • ぜんぜん頑張らなかった
    • 頑張らなかったら自然体で過ごすことが出来るようになった
    • 生産性は悪くはないと思うけど、まだまだやれるという気持ちはふつふつと湧いてくる。
  • 土日に泥のように眠らなくていい程度に健康になる
    • 別府市に引越してからめっちゃ穏やか
    • 運動不足は極まってきているけど不健康ではなさそう
    • 土日も元気よく活動していた
    • エアロバイクも買った

喪失と復活

年末に祖母を亡くした。

危篤だと聞いて駆けつけたものの、そこから何度か危ないタイミングがありつつ一週間も頑張ってくれた。 十分にお別れの時間をもらえたので、最期のタイミングはずいぶんと穏やかに受け止めることが出来たと思う。

しばらく元気がなくてなんとなく朝が起きられなくなっていた。 受け止めたと思っていたけど、意外とそんなことはなくてダメージは大きかったらしい。

髪がだいぶ長くなってしまっていたので年末に切るつもりで予約をしていた。 結局、切ることが出来なくてそのままになってしまった。 たぶん人生で一番長かったと思う。

ある日、流石に切るかと切りに行った。 次の日から突然ふつうに朝起きられるようになった。

たまたまだったと思うのだけれど、何かが吹っ切れたのかもしれない。

眠い

いろいろあってあんまり眠れてないのでとても眠いです。 眠いとしっかり考えられなくなって変なことをしては違う違うと戻ったり、戻れなくてミスったりします。 人間には眠りが必要なのですが、時には眠っていられないこともあるのでうまくやりましょうという話です。

お風呂

いろいろあって今週は祖母の家にいるのだけれど、お風呂でいろいろな発見がある。

初日は栓のチェーンがある方にもたれていて、なんか背中が痛いなと思っていたのだけれど実は逆だった。 逆側は少し傾斜がついていてもたれてリラックスしやすく出来ている。 傾斜がついていないマンションのお風呂にしか入ってないので無意識に垂直になっている方にもたれかかったしまっていたらしい。 すごいリラックス出来たので長湯してしまった。

しばらく入っていると急に暖かいお湯が出てきてびっくりする。 追い焚きというものは知っていたけど自分でボタンを押さないといけないと思い込んでいた。 どうやら自動で温度を保ってくれそうな雰囲気だった。(ちゃんと聞いてないので勘違いかも) ずっと暖かいお風呂に入れるのでいいのだけれど、ちょっと温度が下がったくらいが長湯にはいいので正直なところは「おいおいやめてくれ」と思った。

そんなわけでさっぱりしました。

コーヒー

自分で淹れるときは一人160mlくらいで飲んでいるけど、久しぶりにマグカップ一杯のコーヒーを飲むとこれくらいの量あると満足感がすごいとなる。 浅煎りのスペシャルティコーヒーみたいな味に特徴のあるやつだったらマグカップ一杯あってもけっこうつらい気がするが、深煎りのコーヒーならマグカップ一杯くらい欲しい。 家でも使い分けてみようと思いました。