我々の仕事はなんだっけ、時間内にとにかく動くプログラムを作ること?違うだろ。お客様に価値を届けることだ。価値は対価を産む。対価がないと我々は継続出来ない。継続出来なければ価値を提供出来ない。
そこら辺の SIer だったら、時間内に動くものを提供することが価値なのかもしれない。しかし我々はサービスを提供することで価値を産み出している。素早く提供することも必要だけれど、クオリティを維持することも必要だ。
クオリティを維持するのにコードのクオリティが必要ないだって?そんな馬鹿な。一日で機能追加して提供出来るコードと、二日かかって、関係ない箇所で不具合出すコードと、どっちがお客様にとって価値だろうか。その不具合直すのに三日かかってませんか。
自分が完璧超人スーパーハッカーなんて思っている訳じゃない。どちらかと言うと出来ない部類のプログラマだ。だって仕事でしか書いてないもの。優秀な友達との会話にもついていけない。
でも、だからこそコードを綺麗にしておかないと価値を提供出来ない。だからこそ言い続ける必要がある。ほっておいたらすぐサボるから。自分が。
給料貰ってるんだから、興味なくても最低限のクオリティは担保しないと。