ちなみに

火曜日の空は僕を押しつぶした。

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

本題

写真は本題に一切関係ない最近の趣味です。

ということで2020年12月31日をもって株式会社はてなを退職しました。1月から株式会社マネーフォワードで中堅企業向けの会計システムの開発に携わっています。

コロナ禍になり在宅勤務が続き、プライベートの問題も絡んでこの先の働き方を考える中で、京都に開発拠点が出来てまだ少人数でこれから立ち上げていくタイミングである現職に興味が出てきました。 人が多い会社だといろんな視点を知ることが出来て学びも多くそれはそれで好きなのですが、やっぱり小さな組織で全員でなんでもやって勢いをもって開発に取り組むのが好きだなというのがきっかけです。 マネーフォワードは社員数だと非常に多いのですが、その中で京都拠点はこれからというタイミングで、小さな組織と大きな組織、どちらの利点も得られるのが自分にとっては好都合という感じでした。 転職を強く考えている訳じゃなかったので、話だけでもとカジュアル面談をお願いして、話してみるととても良い感じで応募を決めました。

会計知識が足りなくて苦しんでいますが、チームの雰囲気はとてもよくて、毎日楽しく働いています。

職場は変わりましたが引き続きよろしくお願いします!

大量のSlackチャネルへの参加を支える機能

前職ではあまり活発にコミュニケーション出来ていなくてチーム内でのやり取りに閉じてしまっていたところがあった。 結構後悔しているので新しい職場ではいろんなチャネルに顔を出して眺めたり発言したりを意識的にやっている。

そうなると大量のチャネルに入ることになって処理しきれなくなりがち。 最近は基本は以下の3つの機能を使って効率的に処理するようにしている。 全部サイドバーにあるのでそこからアクセス出来ます。

All unread

  • 未読のメッセージをまとめてチャネル毎にグループ化して表示してくれる
  • Cmd+Shit+A で開いて、Esc でチャネル毎にまとめて既読に出来るので定期的にここを覗いて既読にしていく
  • 気になった発言があったら返信したり、リアクションを付けたりという感じが基本のフォームになっている
  • 開きっぱなしにしておくと、新しい未読が出来たときにリアルタイムに「5 New Messages」みたいに未読数を表示してくれるので、Enter を押すと一覧で表示されるので処理していく
  • 気持ちとしてはRSSを捌く感じで読めてべんり
  • RSSmacOS では ReederiOS では Feedly の公式アプリで読んでいる

Mentions & reactions

  • 自分へのメンションとリアクションを一覧にしてくれる
  • TwitterのNotificationsみたいな感じ
  • Cmd+Shift+M で開いてニヤニヤしたり、メンションの見落としがない確認している

Threads

  • 現職ではスレッドを多用しているのでこれも欠かせない
  • Cmd+Shift+T で開いて、議論の進捗をみたりしている
  • スレッドは一回でもメンションされたり、発言したりするとその後ずっと追いかけられる
  • 読んで欲しい人はとりあえず全員メンションしておくと議論に漏れない
  • 時間が経ってから進捗があったりすると、ここから過去のやり取りを探して追記したりしている

オマケ

  • 特定のリアクションがついたメッセージを指定したチャネルに集めてくれる Reacji Channeler を使って情報を集めたりしている
  • :thinking_face: を集めたチャネルとこっそり(オープンだけど1人)作っていて、そこにやってきた困りごとで解決出来そうなことに首を突っ込んでみたり、新しい面白いチャネルの発見につながったりしている
  • 他にもエディタ系は関連チャネルに飛ばすなと使い方はいろいろありそう
  • もっと困っている人の発言を集めたいのでおすすめリアクションあったら教えてください。

ほかの多読テクも知りたいです。

物理出社

コロナ禍になってから出社することがほとんどなくなってしまって基本は家で働いている。 時折出社すると直接人と話せるのでたまには出社するのもいい。

最近は週一で出社するようになったが、ふりかえりとプランニングの日にしているので、直接議論したり出来るのではかどっている。 プロジェクタで画面を映しながら設計を考えたり、モブしてみたりはかなりはかどるのでいい。

モブ、あんまり人が多いと良くないと言われているけど、複数チーム合同でやったモブはいろんな視点の指摘が入って個人的にはとてもよかった。 たぶん1チームでやっていたら到達出来ない地点にいけて、簡潔に仕様を満たすいいコードが書けた。

良いことづくめに見える物理出社だが、花粉の季節はつらくて帰宅したらぐったりしていて晩ご飯も食べずに寝落ちしてしまった。 今日もけっこう調子が悪い。花粉症対策をもっと考えるべきだった。 薬飲むか。

「いま業務やってるから」

リファインメントである機能が本当に必要なのかどうか議論しているときのやりとりです。 情報を足していってPOに確認を求めたら、頭の中でその機能を使った業務をシミュレーションしてユーザーにとってどうなのかを考えるというのを「いま業務やってます」と端的な言葉で返ってきてとてもいい表現だなと思いました。

業務システムの場合は業務での使い方が大方決まっているので、実際にそれを使って業務をしてみるのが速い。 頭の中でそれが出来るPOはユーザー視点が極まっていてとてもよい。

UGCなんかでユーザーによって使い方が変わる場合はもっと複雑なことになると思うのでもっと難しそう。

祝日日記

月曜日、なんか調子が悪い。花粉のせいな気がする。 あんまりこれっていうことが出来ずに終了した。 夜も放課後活動をしていたけど元気が出なくてあんまり進まなかった。 そういえばひぐらしを貯めていたのでまとめて見た。 なるほどなー。

火曜日、ぐったりしていた花粉め。 ずっとキーボードのことを考えていてもうだめだ。 セパレートも欲しくなっていてすでに二台目について考えている。 諦めて半田付けする必要があるかもしれない。

夜は完全に無という感じですぐに寝てしまった。

週末日記

金曜日、何かをやっていたがあんまり覚えていない。 去年の春以降ずっと家にいて変化に乏しいので記憶の怪しさが加速している。 Twitter眺めたら思い出したけど、AWSの東京リージョンの障害があったのだった。 たまたま気付いたために社内で一番乗りしてしまって特に役には立たないけど最後まで眺めていた。 やっぱりインフラ強い人のオペレーション見ていると魔法に見える。 あと動作がテキパキしていてすごい。 僕はいつももたもたしてしまう。

土曜日、起きたものの疲れていてぐったりしていた。 キーボードのスイッチの見本が届いたので押してどれがいいか考えていた。 どれも良さそうに感じて全然決められなかった。

入力周りに興味が出すぎてGoogle日本語入力からATOKに乗り換えてみた。 まだ試用期間という感じだけれど快適すぎるので間違いなく乗り換えると思う。 なんか最近Google日本語入力がもっさりすると感じていたのでキビキビ動くのは最高。 ただし、Google日本語入力のZ+何かで…とか→とかを入力出来るのはめちゃべんりだったのでそこはストレス。 もしかしたら再現する方法があるかもしれないので教えて詳しい人。

日曜日、迷いに迷ったがスイッチを確定してキーボードも購入した。 初めての自作だが、半田付けまでする元気がなさそうだったので、半田付けが不要なキットを購入した。 id:takkan_m さんと id:yhara さんにはめちゃくちゃいろいろ教わったので感謝しかない。 他の方にもTwitterでいろいろ教わって周りの方に支えられて生きていると実感する今日この頃です。 みんながよってたかって沼に引きずり下ろそうとするのに抗うのは生きてるって感じですね。(こら)

takkanm.hateblo.jp

スイッチをどれにするか悩むだけでめちゃくちゃ楽しいので未体験の人はぜひ。