emacsバインドで使ってる人はCtrl+Rでいけるみたいだけど、vimバインドだとデフォルトではいけないので設定してみた。
みなさんのzshはvimバインドだと思うのでとても役立ち情報ですね!
autoload history-search-end zle -N history-beginning-search-backward-end history-search-end zle -N history-beginning-search-forward-end history-search-end bindkey '^P' history-beginning-search-backward-end bindkey '^N' history-beginning-search-forward-end bindkey '^F' history-incremental-search-backward
これでCtrl+P or Nで検索しながら履歴をたどって、Ctrl+Fでインクリメントサーチが出来る。
vimバインドだったらjkで履歴たどれるし、/で検索できるのでそちらも併用。
(追記)
zle-の部分がないと動きませんでした。Ctrl+Fしか使ってなかったので気づかなかった。
autoloadで関数読み込み、zle -Nでwidgetの設定、-endは補完語にカーソルを一番後ろにもってくるとか-hogeに意味があるみたい。で、最終的にそれにキーを割り当てて完成。