ちなみに

火曜日の空は僕を押しつぶした。

会話日記

珍しく一日で2人の友人と会うという「会話」な一日であった。 友人と書くと失礼かもしれないけど知人と書くのも距離を感じるので難しい。 こういうことを考えるのでコミュニケーションが下手なのだと思う。

近況であったり、雑談であったりいろいろ話せて楽しい一日だった。 普段からもっと雑談をしにいけばいいのだけれど、コロナ禍に入って、しかも引越してしまったのでなかなか雑に話に行くのが難しい。 オンラインだとご飯の約束をするよりも気軽じゃない気がしている。

今回は帰り道だったとはいえ別府までわざわざ来て貰えたので観光ぽい感じで別府タワーに登ったりした。 別府市に引っ越してきて半年経つのだけれど、まだあんまり観光地っぽいところに行けていないのでこういう機会は逆に有り難い。 言い換えるとあんまり案内出来ないのでおもてなし力が足りないのは否めなかった。

帰宅してからずっとヘッドホンを買うべきか買わないべきか悩み続けていてしんどい。 単価が高すぎて気軽に買えないのがキーボードと比べるといいところだと思う。 (ほぼ間違いなく買うので意味ないのだけれど)

iichiko design日記

大分県立美術館でやっている展示を見に行ってきた。 大分の焼酎である「いいちこ」の広告デザインを中心に河北秀也さんの作品の展示。 (撮影大丈夫なやつ)

www.opam.jp

お洒落な感じの世界観の中に昔ながらっぽい焼酎の瓶が写っていておもしろい。 コピーも秀逸なものが多くてとても面白かった。

そして実はボトルなんかもお洒落なやつを出していたりする。 わざと昔ながらの瓶を使っているのが良い。

けっこうがっつり見たので疲れてしまっていて、コレクション展の方がするっと眺める感じになってしまった。 こちらも「デザイン」について掘り下げた内容でおもしろかった。

夜は焼き鳥を食べに行った。 レバーがめちゃくちゃ美味しくて良かった。 お酒を飲まなくなってから食べる量も適切になっている気がしてよい。

耳だれ日記

悪い大人にそそのかされて、まんまと中華イヤホン沼に足を踏み入れつつあります。

なんかすごいやついっぱい詰め込みましたっていうパワーって感じの馬鹿っぽさなのに、実際良い音鳴らしてくれて、見た目も種類があって所有欲が沸いてしまいます。 そしてめっちゃ安い!!!一回の飲み会くらいの額で買えてしまうので非常に危険です。 もちろん高いやつには高い理由があるので、そこに壁があるのはそうなのですが、それでもこの値段でこのクオリティなら買ってしまうのですよ。

僕は算数が出来ないので、数を買ったら高いやつを買えるくらいの金額になるというのには気付けないのですが、皆さんは気を付けてください。

しかしながら、私は AirPods Pro によって外耳炎を発症してしまっているため、ちょっとの刺激で即再発する爆弾を抱えている状態です。 これまでカナル型を避けてきたという経緯があるのですが、安価な中華イヤホンはほとんどカナル型。 イヤーピースを低刺激のやつにすることでなんとか回避出来るかと思っていたのですが、全然駄目でした。

www.aiuto-jp.co.jp

これを試したものの残炎ながら耳だれしまくっていて左耳は洪水状態です。 別のやつも注文してみているのですが、何かおすすめあったら知りたいです。

今のところはまだ入門くらいの定番機しか買えていないので、もっといろいろ面白そうなのを買って使ってみたいので外耳炎とは付き合っていく必要がありそうです。

今のデッキです。

出社日記

blog.nishimu.land

無事に出社に成功しました。 ちゃんと調べたところ、次のバスでも間に合うことに気付いたので少し長めに寝られたのでちょっと楽になりました。

普段なかなか出来ない雑に発生する会話をしたりしつつオフィスで一日を過ごし、夜は懇親会に。 デザインチームの人と合同で行って交流出来たので、直接会ったことがなかった画面の向こうの人たちとこんにちは出来ました。 コミュ力がないのでこんにちは以上になかなか広げられないのがネック。

いつも通り羽田空港内のファーストキャビンに泊まっているが、地響きのようないびきが聞こえてきていて厳しい状況。 前回も同様な感じで耳にティッシュペーパーを詰めて寝ていた。

ところで明日の飛行機は6時20分発なので、6時までにゲートをくぐっていないといけない。 つまりはやはり明日も5時台にはホテルを出ないといけないのであった。 値段が安いからといって無茶な時間の飛行機はなかなかハード。

いびきと闘いながら寝て、そして起きられるのだろうか。

金遣い

昔から金遣いがそんなによくないと思われていて、面白いと思ったものをパッと買ってしまうので心配されていた。

しかしながらこれは誤解で、そもそも欲しいものがあんまりなくて、漫画や小説、技術書などの書籍くらいにしかお金を使っていなかった。 なので他人といるときにパッと使っていただけで、そこだけをみた友人に心配されていたのだと思う。

そう、誤解だったのか。誤解だったのだけれど、最近はどうか。

在宅勤務が始まってからは家にいる時間がほとんどになって、家の仕事環境を快適にするための出費が増えた。 それをきっかけに財布のひもが完全に壊れてしまったのだ。

2021年はキーボードをしぬほど買ったし、2022年は引越して家が広くなったので諸々買い足したり、必要になってとはいえ想定以上の値段の車を買ったりした。 現金がすごい勢いで消えていっている。増える一方だった貯金のグラフが減る一方に変わってしまった。

2023年。これまでの反省を活かして家計を細かめに眺めて出血を止める努力はしている。 しかし、しかしだ。ようこそ、オーディオ沼へということで僕はもう駄目です。

早起きの慣らし保育

月に一回、大分県から東京都のオフィスに出社しています。

もちろん飛行機を使わないととんでもなく時間がかかります。 それでも家をかなり早く出ないといけなくて、だいたい5時半には家を出ています。

前回は油断してしまって、5時半に起きてしまいバス停まで走ることになってしまいました。 バス停というのも空港行きのやつなので、家からだと徒歩20分くらいかかる距離です。 つまり結構走るのでだいぶつらい!!

次の出社日(3月1日)は走らなくて済むように今日から5時起きにして慣らし保育をやっています。 保育に意味はなくて語呂が良かったから使っただけです。

初日の今日はなかなか起きられず、5時半ごろになりました。 朝ご飯を食べてコーヒーを淹れて飲み、軽い運動をしつつ読書までしてなかなかの滑り出し。 ちょっと休憩とソファで横になって起きたら9時半でした。駄目じゃん。二度寝じゃん。

明日こそは成功させるためにもう寝ます。そんなに早くないけど。

在宅勤務になってから買ったイヤホンとヘッドホンたち

在宅勤務になってからけっこうたくさんのイヤホンとヘッドホンを買っていることに気付いたのでまとめてみます。

在宅勤務になる前は初代の AirPods を使っていました。オンラインの会議が増えたことをきっかけに初代の AirPods Pro を買って満足してしばらく使っていたのですが外耳炎になってしまったので転々とする羽目に。

Apple AirPods Pro (初代)

特に触れることもない良いTWS。ノイキャンの性能もよくてなかなかの静寂を得られる。外音取り込みも優秀でこだわりがなければこれを買っておけば間違いない。 いまは第2世代になってもっとよくなっているらしい。

残念ながら外耳炎になってしまってカナル型が使えなくなってしまったので妻にあげた。

オーディオテクニカ ATH-PRO5X

www.audio-technica.co.jp

DJ練習をするのに買ったヘッドホン。今よりもさらに音の善し悪しは分からない耳だったので特に感想がない。 軽いので長時間つけても疲れなさそう。

改めて聞き直してみたらだいぶ低音が強調されている感じに聞こえた。

ソニー MDR-7506

www.sony.jp

ずっと家にいてなんか新しいことをしたいと思ってシンセサイザーを買ってピアノを練習したり、DTMをやってみたりした時期があった。 そのときに買ったヘッドホン。ソニーのモニターヘッドホンと言えば赤帯と言われる MDR-CD900ST を思い浮かべる人も多そう。 自分もそっちを買おうとしたもののたまたま品切れだったので海外利用が多いという青帯になった。

聞き比べてないので比較は出来ないですが、軽くて使い勝手がいいのとあんまり味付けされてないのでピアノの練習には良かったです。 軽いので普段使いにもいけそう。じっさいにミーティング相手が赤帯を使っていることはたまにある。

AfterShokz Aeropex

AEROPEXjp.shokz.com

最初に買ったのは Shokz (当時は AfterShokz) の Aeropex で、骨伝導が流行りだした辺りだったと思う。ちょうど会社から在宅勤務手当を貰ったところだったのでそれを使ったのを覚えている。 音は正直それなりで音楽をちゃんと聴くというよりは会議用という感じ。付け替えるのも面倒なのでまあまあ音楽も聴いていたと思う。 防水なのもよくてよくジャブジャブと洗っていた。

音量を上げるとびりびりと震えてしまうので、こめかみじゃなくて耳の穴の上に被せるように装着して使っていました。 小さめの音でも聞こえるので音量を上げなくてよくてびりびりしない。

これはかなり長いこと使っていた。

Shokz OpenRun Pro

OPENRUN PROjp.shokz.com

音楽用もいけるのではということで低音がちゃんと出そうな OpenRun Pro のクラファンに申し込んだ。 Aeropex と比べると良い音なのは間違いないのだけれど、まあやはり骨伝導の中ではよいという感じ。 防水性能が落ちたのと、素材が肌に合わなくて耳の裏が爛れてしまったので使わなくなってしまった。

妻も順当に外耳炎になったのでこれをあげました。ずっと付けてるので快適なようです。

ソニー SRS-NB10

www.sony.jp

耳周りが解放されるのでめっちゃいいのではと思って購入してみた。 一度届いたものの回収騒ぎがあり、手元にあるのに使えなかったというお預けを食らったので期待感は爆上げしていた。

届いて使ってみたものの、肩が重いし、スピーカの癖に音が悪すぎてまともに聞けないレベルだったのですぐに売ってしまった。

ソニー LinkBuds

www.sony.jp

穴が開いていてながら聴きが出来るやつ。ほぼ一日中付けていることになるので、Aeropex でもけっこう辛くなってきてい快適なものを探して買ったやつ。 残念ながら右側の耳にひっかけられるくぼみがなくてぽろぽろ落ちてしまった。無理矢理突っ込むとだんだん痛くなるので快適度も低くてあまり使えなかった。

オーディオテクニカ ATH-CC500BT

www.audio-technica.co.jp

オーテクから骨伝導が出る!しかもなんか軟骨伝導とかで音が良いらしい!ということで買ってみた。 これをもってやっと Aeropex から乗り換えに成功した記念すべき一本。

レビューとかを見ていると音が小さすぎるという声がけっこう聞こえてくるけど、自分としてはちょい小さいくらいでなんとかなっている。 普段から爆音で聞いている人には物足りないのかもしれない。

ただしこれも別に音楽をがっつり聞く用という感じではなくて、ちょっとマシという感じ。 ミーティングはこれで出ていることが多い。(たまに声が小さい人が相手だとつらいときはある。)

ag WHP01K

WHP01Kfinal-inc.com

final の一般向けブランドの ag から出ているワイヤレスノイキャンヘッドホン。 うたい文句の通りでこの価格でこの性能なら本当にちょうどいいという感じのヘッドホン。 音質もノイキャン性能もものすごくいいという感じではないけどこれで十分。付け心地もかなり好みです。

別府市に引っ越してから妻も家にいることがほとんどになったので、たまに集中したいときにノイキャンが欲しいと思っていたときに id:nabeop さんに教えてもらって買いました。

Oladance ウェアラブルステレオ

www.oladance.jp

id:onk さんの 最近買ったイヤホンたち を見て気になっていたやつ。

同僚が Shokz OpenDots を買っていてめちゃくちゃ欲しくなったものの、実店舗のみの販売で近くでは手に入らなかったので、物欲をぶつけるために買ってみました。 装着感がめちゃくちゃよくてめっちゃ快適で、音もなかなかのものなのでついに仕事用を骨伝導から移行できるかと思ったレベル。おすすめです。

なぜ「思った」と書いたかと言うと、素材が肌に合わないのか耳が爛れるだけに留まらずパンパンに腫れてしまって別人みたいになってしまったので使用を中断したからです。 たまたま調子が悪かっただけの可能性もあるので、その後もう一度試してみたのですが、また同じ症状が出てしまいました。腫れすぎて声までおかしくなって福岡Ruby会議に行くのをキャンセルする事態に。

めちゃくちゃおすすめではあるので、仕事用の付けっぱなしイヤホンを探している人にはおすすめです。

ソニー WH-1000XM5

www.sony.jp

ソニー製品が値上げすると聞いてあわてて買ったノイキャンヘッドホン。 id:takkan_m さんから買えと言われていたものの日和って買ってなかったやつです。

これは大当たりで最初はノイキャン性能に不満があったのですが、比較していたのが AirPods Pro みたいなカナル型の遮音性のいいやつだったのでそれは良くなかった。 AirPods Pro みたいに耳が詰まったような感じもなくて、かなり自然に周りの音を消してくれる。 エアコンの音もかすかには聞こえるもののだいぶ静かになるし、掃除機の音とかは完全に消えている。 キーボードのタイプ音も最小に押さえてくれるが、キーボードの音を聞きたい僕としては善し悪し。

音も間違いなくて自分の耳であればこれで十分過ぎるくらい良い音で音楽を聴けています。 SBCとLDACで比べてみたけど音質を底上げしてくれるうというDSEEが効いているのかあまり違いが分からなかった。

装着感もよくて軽いし長時間付けていられるので、最近では ATH-CC500BT に取ってかわりつつあります。

最初だけ耳周りが爛れてしまって肌に合わないのかと思ってイヤーパッドに被せるカバーみたいなのを買ったものの、出荷時点に付着していた金属片か何かがよくなかっただけっぽくて今では直接付けています。

Hifiman Sundara

www.hifiman.jp

今回は特に触れないのですが最近はオーディオ沼に片足を突っ込んでしまっておりうっかり買ったやつです。 初めての開放型、初めての平面磁界型です。

音は間違いなくこれまで使ってきた中で一番好き。これまで聞こえなかった音が聞こえるというやつを体験しました。 語彙を持たないので適切なレビューは出来ないのですが、大きな音で聴いても高音とか音圧の高い部分で耳が痛くならなくてめちゃくちゃ快適です。

鳴らしやすい方だとは思いますが自分は ZEN Signature Set HFM に刺して聴いています。 これはもう戻れない感じ。

有線は仕事用には取り回しが悪いと思って敬遠していたのですが、まあほとんど机から動かないのでこだわっても意味がなかったと気付きました。

final E3000

E3000/E3000Cfinal-inc.com

やっぱりイヤホンも気になってくるわけですよ。安いけど良いやつを買ってみようということで試しに買ってみたやつ。 正直もうこれでいいというくらい自分のみみでは不満がないです。どうやら味付けされてない音が好きなようです。

ただしこれはカナル型なので外耳炎が再発してしまう可能性があるので常用は出来なさそう。 安くて良い音で飽きない音作りがされていて長く使えると思うので、普段使いイヤホンを探している人におすすめです。

私はこれ用にスティック型のUSB-DACを買い足しました。基本据え置きで聴くと思うので安いやつです。

最後に

一日中つけていられる仕事用を求めて買い始めたのに、気が付いたらオーディオ沼が見えてしまっています。

僕はもう駄目ですが、キーボードを買いすぎた反省からちゃんと金勘定をしていて成長は感じられました。 また買い足したら書こうと思いますが、みなさんのおすすめも知りたいのでお願いします。