ちなみに

火曜日の空は僕を押しつぶした。

日記

月曜日、朝起きられて成功。

昼ごはんに気になっていた新しいハンバーガー屋さんに行ってみる。 今風っぽくスマフォから注文できる。スマフォがない人はどうなるんだろう。 まだオープンしたてでオペレーションはこなれてない感じだったけど味は美味しかった。 ボリューミーな感じで満足。日和ってアボカドにしたけど妻の食べていた白味噌のも美味しかった。

twitter.com

近くのコーヒー屋さんでコーヒーを飲んで豆を買って帰った。 バランス型を飲んでみたくなっていたのでコロンビアの豆を買ってみたけど正解だった。 酸っぱいのに少し飽きてきていたので甘みがある酸っぱさ控え目なのがちょうど良かった。

www.stylecoffee.jp

帰りにクリスマスケーキを予約しようと思っていたけど臨時休業で休みだった。 毎回臨時休業に当たっていて一度も行けたことがなくて悲しい。

夜はつくりおきアドベントカレンダ用にケーキを焼いたりして過ごした。

adventar.org

まだ今週埋まってないのでいますぐ登録してください。

週末日記

金曜日、感極まる日だった。 最後にゆっくり話せて本当によかった。 楽しかったなあ。

土曜日、無。 抜け殻になっていた。何をやっていたか覚えていない。 夜は コーヒーについて学んで いた

日曜日、無。 アキラを観直すなど無為な行為をしていた。

夜は天ーがUberEatsに来ているのに気づいて頼んでみた。 簡単な調理が必要と書かれていたが、がっつり鍋で調理する必要があって思っていたのと違うとなった。 味は美味しかったけど、すばやく食べたいから頼むことが多いので頼みどころが難しそう。

なぜか寝付けずに遅くなったけど朝はちゃんと起きられた。 しばらくの目標はいつもより早めに朝起きるです。

世界一美味しいコーヒー

最近のコーヒー事情をまとめたところ、この本の手法に似ていると教えてもらいました。

blog.nishimu.land

「世界一美味しい」なんて書いてあるので、自分のやり方が世界一なので真似すれば誰でも美味しく淹れられるみたいな本かと思って少し抵抗を持ちながら読み始めた。 しかし「世界一美味しい」の定義が「自分が美味しいと感じられる自分好みの最高の一杯」とされていて一気に好きになった。

最初の方は味の好みを知るために、味の分類とコーヒーの味を構成する要素を教えてもらえる。 実はウォッシュドとかナチュラルがなにか分かってなかったのだけれどやっと理解できました。 (本当に好きだったのかコーヒー)

味から始まり淹れ方まで、コーヒーについての「なぜ」が書かれているので、最後まで納得しながら読める良書です。

www.youtube.com

動画も分かりやすくておすすめです。 (おすすめの方法で何度か淹れてみたけど、うまく淹れられなかったのでまだまだ修行が必要…。)

scrapbox.io

読書メモです。

日記

木曜日、いろいろ思い出す日だった。 始まったことは、必ず終わりがあり、まったく想像出来ていなかったとしても絶対にやってくる。 いろんな思いが飛来する。

夜はちょっと最悪なことがあって最後にこれかとつらい気持ちになる。 ずっと付き合ってきたけど本当にこれには嫌になる。

日記

在宅になってから日常が平坦な感じで日記に書くことが減っている感じがある。 気を抜くと日記を書くのを忘れてしまって難しい。 こんなに記憶に残らない年なのに記録にも残さずにどうしろというのか。 何かあるからブログを書くんじゃなくて、ブログを書くために何かを探すから人生が楽しくなるというのを何かの新書で読んだ気がする。

水曜日、昨日は本当に本当に嬉しいことがあり、そして楽しい時間を過ごすことが出来た。 ちょっと人生的な選択をしていてあれやこれやあるのですが、そのことでこんなに暖かい気持ちになれるとは思ってなかったので感動して少し泣いてしまった。 在宅になって雑談する機会というか、そもそも表情を見る機会が減っていて、なんとなく同僚との間に距離が出来たと感じていたのだけれど、会話することで距離は戻せるなと思った。 雑な関係まで進んでないと、何かきっかけがないと改まって会話するのはなかなか難しいんだけれど、それでもきっかけを作って会話していきたい。

この結論には度々至るのだけれど実践出来たことはない。

最近のコーヒー事情

f:id:Sixeight:20201121122703j:plain

コーヒー飲んでますか。私は毎日飲んでいます。

はじめに

昔からコーヒーが好きで、大人になってからペーパードリップを始めたものの、どうしても美味しく淹れられなくてしばらく自分で淹れるのを諦めていました。

2年前くらいにコーヒーを淹れるのがうまい同僚(id:minemuracoffee)がシェアカフェでお店をやるということで通うようになって、コーヒーの淹れ方を教えてもらう機会に恵まれました。 それから家で淹れるのを再開したのですが、以前よりかはマシになったもののやはり美味しいコーヒーには程遠く未だに試行錯誤の日々です。

最近は在宅勤務になって、毎日朝昼2回ずつ淹れているので試行錯誤の回数も増えて、見えてきたこともあるので現状をまとめてみます。

克服したかったのは主に以下の2点。

  • 味が安定しない
  • 雑味、えぐ味が出てしまう

結論からいうと当たり前の話なのですが、道具を揃えてちゃんと測るだけでだいぶ安定させることが出来ました。 ちなみに豆の鮮度みたいな話は最初からクリアしていて、良い豆を買ってもまったく美味しくなくて、同じ豆と道具で同僚が淹れた場合は美味しいコーヒーになりました。

道具の変化

まずはミル。もともとはプロペラ式の安いものを使っていましたが、均等に挽けなかったり、熱を持ってしまって味が変わるということでまずはこれを最初にやめるように教わりました。

あんまり大きいのが置けないので今はこれを使っています。最初はこれだけで革新的に味が変わって感動しました。 しかし、ずっと使っているとだんだん駄目になってきていて、最近は頻繁に空転して挽けなくなったり、出来上がりが均等になっていないことが増えていて買い替えを検討中です。

静電気除去ができるらしいカリタのネクストGが気になっていますがサイズ的に置くところがなく、そして従来機と比べると色が微妙、妥当なところで メリタのVARIO-E を検討しています。HARIOのモバイルミル スティック もおすすめしてもらっていますが毎日使うにはめんどくさそうなのでサブ用として検討しています。おすすめ教えてほしいです。

次にドリップスケール。重さと時間を同時に測れるのが重要です。安定させるのにはどちらも測る必要があるけど、別々に測っていると面倒くさくてやらなくなってしまう。

これについてはほぼ一択でHARIOのドリップスケールを使っています。見た目がよい。ただ少し測りの反応が遅いので目標の分量を超えてしまいがちなのがネック。 最近は新しい機種が出ているけど余計な機能がついていない従来品の方が個人的には好みです。

次に温度計。これは最近まで要らないと思っていたのですが、買ってみたところ感覚でやっていた温度が思っていたのとぜんぜん違ったことが分かりました。温度を変えての実験が出来るようになったのと、毎回同じ温度で淹れられるようになったので、味が格段に安定しました。温度重要。

見た目がよいのでこれを使っていますが、適切に測れるならなんでも良さそうです。

あとは直接味には関係ないけどケトルも先が細いものに変えると淹れやすくなりました。

淹れ方の変化

f:id:Sixeight:20201122124048j:plain

よく言われている淹れ方の注意点として以下のようなものがあります。

  • 壁を崩さない
  • 最後まで落としきらない

最初はこれを忠実に守っていたのですが、どうにも安定しないので試行錯誤してきました。

結論からいうとどちらもガン無視するのが自分にとってはよいということが分かっています。 壁は積極的に崩す、最後まで落とし切る。これでだいぶ安定して美味しいコーヒーが淹れられるようになりました。

ドリッパーは HARIOのV60 を使っていてすばやくお湯が落ちるので、出来るだけすべての粉がお湯に浸るようにして効率的に抽出するという作戦です。

短い時間で落ちるので最後まで落とし切っても過抽出にもなりにくく、途中でドリッパーを外す必要はありません。 タイミングを見計らう必要がないので、毎回正確な分量で安定した味で淹れられれるようになりました。 落ちた量を正確に測るにはドリッパーを測りから浮かせばいいけど、落ちた量をじっと見つめてないと駄目なのでズボラには厳しい。

また、味の好みとして酸味がある方が好きなので最初に多めにお湯を淹れて酸味を多めに出すという感じにしています。

最近のレシピ (試行錯誤中)

  • 豆16g、240cc抽出
  • お湯は90℃強
  • 40ccで45秒蒸らし
  • 80cc、60cc、40cc、20ccの順に入れる
  • 2投目はふちからお湯をかけて壁を壊し、最後はすべてのお湯を落とし切る
  • 蒸らしも含めて2分から長くても2分30秒くらいを目安に入れる

まだまだ試行錯誤中ですが、だいたい安定して淹れられるようにはなってきました。 測る道具を揃えたことで条件を固定出来るようになったのが大きい。 ちなみに豆の量を2杯分のつもりで2倍使っていたけど多すぎてめちゃくちゃ濃い時期もありました。

まだまだ改良の余地があるので、美味しいコーヒーを目指して探求中です。

ちなみに暇なときにYouTubeのコーヒー動画を眺めたりしています。

www.youtube.com

壁、崩していいのかとなった動画。

コーヒー豆

クラフトビールと同じで好きだけれどそれほどこだわりはなくて何でもおいしく飲んでいます。

最近は出歩きにくいので通販の豆を買うことが多くて、以下の豆をよく飲んでいます。 ほぼ関係者やんいうツッコミはありそう。未承諾広告です。

bloomcoffee.thebase.in

ブルームコーヒーのエチオピアイルガチェフェ、酸っぱいのが美味しい。 ちなみにお店で飲んだ方が100倍美味しいです。

www.kopikopikyoto.com

KopiKopiのブレンド。安定していて美味しい。

www.on-the-slope.com

海ノ向こうコーヒーのミャンマーの庭先コーヒー。 まだお試しセットで飲んだだけですがめちゃくちゃ好みの味でした。

今後

測ることでだいぶ安定はしたものの、まだまだ納得する味のコーヒーが淹れられていません。 次は豆の量と抽出量の関係を実験していきたいと思っています。そしていいミルを買いたい。

コーヒー情報あんまり会話する機会ない気がしますが話したいですね。

追記

いい本教えてもらいました。動画もわかりやすい。

Apple Silicon 搭載 MacBook Pro が届かなかった話

f:id:Sixeight:20201121125941p:plain

Late 2013のMacBook Pro 15inchが良すぎて自宅用として何も困ってなかったのだけれど、アーキテクチャが変わるということでApple Silicon搭載のMacBook Proを購入してしまった。 勢いで買っていておもちゃのつもりだったのだけれど、どうもめちゃくちゃ出来がいいらしくあとからどんどん楽しみになってきた。

今日の午前中には届く予定だったのでテンションが最高潮だったのだけれど、早起きして眺めてみても配達状況が動いていない。 いつもなら早朝に作業点を通過しているのにおかしいと思っていたら、9時ごろになって「調査中」という見慣れないステータスになった。

調べてみると何かトラブルが起きて向こうで対応中という感じらしい。 待っていてもしばらく届かない可能性があるとのことでめちゃくちゃつらい気持ちになる。

何がおかしいのかと配送先を調べてみるとみるとどうも郵便番号が違っている。 今年は在宅用にいろいろ買っていたので油断していたのだけれど、これまでのも全て違うなぜか郵便番号になっていたらしい。 最悪だ。

あわててサービスセンターに電話して正しい郵便番号などを伝えるも、いつ届くかは分からない状況らしい。 朝から触れるつもりで楽しみにしていたのがすべて無に帰して無という感じになってしまった。

動きがあったら電話するから待機してくれと言われたので待っている。

f:id:Sixeight:20201121130815p:plain

その後、様子をみてみるとどうも電話などなくて荷物は動いた様子だった。 今日届くか微妙な雰囲気だけれどまあなんとかなってそうで助かった。

追記

その後、無事に当日中に届きました。